記事内にプロモーションを含む場合があります。
アーモンドミルクって体に悪い?
ダイエットへの効果は実際どうなの?
ビタミンEが豊富で健康・美容に良いアーモンドミルク。
果たしてアーモンドミルクの体への影響は本当に良いものだけなのでしょうか?
そこで今回はアーモンドミルクの健康への影響と安全性についてまとめました。
健康的な生活を送れるよう頑張っていきましょう!
・アーモンドミルクのカロリーは20kcal/100mlほど。
・高い抗酸化作用と整腸効果がある。
・摂りすぎは便秘・下痢や高血圧の原因に
・1日の摂取量は200mlまでとしましょう
アーモンドミルクとは
アーモンドミルクとは、「第3のミルク」といわれる、水に浸したアーモンドをミキサーで砕き、水を加えてガーゼなどでこしたミルクのことです。
牛乳と異なり、乳糖とコレステロールを含まないので、乳糖不耐症の方でも飲むことが可能です。
中世の台所では、すぐに腐敗する牛乳と異なり、保存がきくことから常食として置かれていました。
アーモンドミルクのカロリー
ミルク | カロリー |
---|---|
アーモンドミルク | 20kcal |
ソイミルク(豆乳) | 48kcal |
牛乳 | 63kcal |
アーモンドミルクのカロリーは、20kcal/100mlほど。ほかのミルクと比較しても断トツでカロリーが低いことが分かります。
アーモンドミルクはダイエット向きのミルクということだね!
アーモンドミルクの栄養素・成分
特筆すべきアーモンドミルクの栄養素は食物繊維とビタミンEの含有量で、1日の推奨摂取量の110%のビタミンEを摂ることができます。
通常の牛乳と比較してたんぱく質が少ないことも特徴の一つです。
アーモンドミルクは体にいい?4つのメリット
健康・美容にいいと評判のアーモンドミルクですが、果たして本当に健康にとって良いものなのでしょうか?
そこで次にアーモンドミルクのメリットを4つ解説します。
アーモンドミルクに含まれるビタミンEは「抗酸化ビタミン」とも呼ばれる、高い抗酸化作用があるビタミンです。
抗酸化とは、体内で増えた活性酸素を除去することで体を酸化(錆びる)ことから守ることを言います。
この酸化から身を守ることで、身体の老化・がん・生活習慣病予防にもつながっていくのです。
ビタミンEは肌の老化や細胞膜を健全に保つことからも「若返りのビタミン」と呼ばれています。
ミルク(200ml当たり) | 糖質 | 脂質 |
---|---|---|
アーモンドミルク | 0.9g | 2.9g |
ソイミルク(豆乳) | 6.0g | 4.0g |
牛乳 | 9.6g | 7.6g |
アーモンドミルクは豆乳や牛乳と比較しても、糖質・脂質が少ないため、糖質制限ダイエットとしても効果的な飲み物です。
糖質が宣言される分、血糖値の上昇も少なく、インスリンの分泌量が減るため、脂肪がつきにくくなります。
さらに、活動エネルギーとして消費されずに脂肪に変わる糖質が少なくなるので、太りにくくなるという効果も期待できます。
アーモンドミルクにはビタミンEのほかに、食物繊維も含まれています。
食物繊維は小腸で消化・吸収されずに大腸まで達する性質から、便秘予防をはじめとする整腸効果や、血糖値の上昇、血中コレステロール濃度の低下などに効果的です。
快便効果もあるから、ダイエットに向いているね
参考:食物繊維の必要性と健康 | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)
アーモンドミルクには他にも、200ml(コップ1杯)あたり35mgのカリウムが含まれています。
カリウムには塩分を排出する働きがあり、体内の塩分量を調節してくれることから、高血圧予防や動脈硬化予防としても最適です。
アーモンドミルクは体に悪い?4つのデメリット
ここまでアーモンドミルクのメリットについて解説してきました。
一方でデメリットにはどのようなものがあるでしょうか?
次にアーモンドミルクのデメリットについて解説していきます。
アーモンドミルクに含まれる食物繊維の摂りすぎは、整腸効果ではなく、便秘や下痢の原因にもなります。
食物繊維が便となってたまっていくことで、腸への負担や省庁への栄養吸収が妨げられることにもつながります。
便が詰まると、腸内を圧迫し、おなかが張るという不快な症状になることもあります。
アーモンドミルクには食物繊維以外にも塩分を含んでいます。
そのため飲みすぎると塩分過多となり、むくみの原因のほか、高血圧の要因にもなりかねません。
なにごとも飲みすぎ・食べ過ぎはよくないね
アーモンドミルクは牛乳アレルギーの方の症状は出にくいですが、一方でアーモンドアレルギーの症状が出る可能性もあります。
口の中のかゆみ・腫れ・違和感・めまい・吐き気・腹痛・蕁麻疹などの症状が現れ、呼吸困難などの重篤な症状が出る可能性もあるため、アレルギーについては注意するようにしましょう。
アーモンドミルクの商品によっては、食品添加物が入っている場合があります。
例えば保存料・着色料・甘味料・香料などこれらの食品添加物には食品衛生法の定めに従った基準値が設けられていますが、安全面に関して気になる方もいらっしゃるので注意が必要です。
アーモンドミルクの効果的な飲み方
アーモンドミルクはいつ飲んでも大丈夫ですが、特に朝に摂取すると効果的です。
アーモンドミルクは低GI食品なので、朝食に飲むことで血糖値の上昇が穏やかになり、次の食事まで空腹を感じにくくなります。
アーモンドミルクの適切な1日の摂取量は?
アーモンドミルクの適切な1日の摂取量は、200ml(コップ1杯分)です。
市販のアーモンドミルクでは、食品添加物のほかに砂糖やはちみつなどの甘味料が含まれているので、飲みすぎには注意が必要です。
アーモンドミルクの口コミ・評判
おすすめのアーモンドミルクの商品
特におすすめのアーモンドミルクは「アーモンド効果 砂糖不使用」です。
素材そのままの味を活かした人工甘味料が含まれていないアーモンドミルクであっさりとした飲み心地が魅力です。
Amazonや楽天などで販売されているので是非試してみてください!
アーモンドミルクは体に悪い?まとめ
今回はアーモンドミルクは体に悪いのか?について解説しました。
食物繊維だけでなく、1日分のビタミンEが摂取できるので高い抗酸化作用が期待できます。
一方で摂りすぎは便秘や下痢の原因にもなり、特にアレルギー反応に関しては注意したいです。
適度な量を心がけて健康的な生活を送るようにしましょう!
・アーモンドミルクのカロリーは20kcal/100mlほど。
・高い抗酸化作用と整腸効果がある。
・摂りすぎは便秘・下痢や高血圧の原因に
・1日の摂取量は200mlまでとしましょう
参考資料
・厚生労働省
・e-Stat(政府統計総合窓口)
・消費者庁
・AACD(一般社団法人 日本流通自主管理協会)
※正確な情報を提供するよう心がけておりますが、かならず「公式HPを確認の上購入する」よう、お願い申し上げます。